当医院での主な歯科治療内容まとめと費用 料金
セラミック治療費用(税込)
イーマックス 5万5千円
ジルコニア5万5千円
材質の違い
〇セレック 3万円
ハイブリッドセラミック(セラミックをプラスチックで結合)
割れることが有る。オールセラミックも有りますがより割れやすい。
〇セレックスピードファイヤーを使用して即日終了1000℃以上に加熱処理
①イーマックス 5万5千円
ある程度の強度が有り前歯部に使用すると綺麗だが透過性が強いので下地が黒いと色に問題が出る。(黒ずむ)
②ジルコニア5万5千円
強度があるので殆ど割れない1本の欠損ブリッジが可能。パール感が強い。
〇ジルコニアボンド 7万円 前歯部にお勧め色が綺麗で殆ど壊れない
従来の様にジルコニアに陶材を焼き付けていないので殆ど割れることが無い。
〇仮歯 4千円
セレックで仮歯を作成して、イメージを確認してセラミック作成した方がより
結果が良と思います。
オプションで5年保証(ガイドデント)
インプラント植え込み部位と骨の状況で | 7万円 |
インプラント植え込みオステム | 7万円 |
ノーベルバイオケアリプレイス | 14万円 |
ITIストローマンインプラント | 14万円 |
米国BioHorizons | 14万円 |
ハイブリッドセラミック治療 一時間で終了セレック治療 | 3万円 |
e.maxイーマックスオールセラミック治療 | 5.5万円 |
ジルコニア | 5.5万円 |
メタルボンド殆ど行わない(金属不使用の為) | 8万円 |
矯正治療全て込み | 60万円 |
顎関節症 三叉神経痛等プラセンタ治療(1A注射) | プラセンタ 1A 2千円 |
診療時静脈内鎮静法(器具を口に入れると吐き気がして治療にならない場合 恐怖感で治療が出来ない場合) | 静脈内鎮静法 1万円 |
笑気ガス吸入(時間によります) | 5千円~ |
ほうれい線をヒアルロン酸注射で消す | 2万円~ |
ボトックス注射顎関節症歯ぎしり等(結果として小顔に成る可能性) | 1万円~ |
イークライナー矯正 | 65~80万円 |
口腔内の金属にアレルギーで困る場合 ビタミンCやαリポ酸でキレートその他で治療したい方ご相談ください
副作用の少ない口腔癌治療と予防(舌癌 歯肉癌 唾液腺癌 口腔底癌 上顎癌 下顎癌等)
インプラント他治癒促進、アンチエイジング
高濃度ビタミンC点滴
細菌やウイルス感染で抗生物質を長期に使用すると副作用が出る場合 ビタミンC点滴は副作用無く体内で抗菌作用 抗ウイルス作用を発揮する
糖尿病と歯周病の関連と悪循環は最近マスコミで取り上げられ、歯周病の治療は細菌感染を断ち切る事が重要で高濃度ビタミンCの役割は重要と考えられる。またαリポ酸点滴による糖尿病の改善は医学的根拠に基づき、使用されよい結果を確認されている。つまり歯周病の改善と全身的病気(血管障害からくる高血圧 心臓病 腎臓病 皮膚病 眼病その他の改善と予防につながる)
私自身に高濃度ビタミンC αリポ酸点滴を時間ある時に行った感想として、カゼに掛かり難くなった、不眠症が無くなった、以前甲状腺炎になってたまに痛かったのが気にならなくなった、酷い疲れが無くなった、血圧の安定化等 男の人ではインポテンツにも女の人には更年期障害に
カルシウムには気持ちを落ち着かせて穏かな睡眠に誘導する作用 ,また、カルシウムと同時にマグネシウムを摂取することが大切です。マグネシウムにはカルシウムの吸収を助ける働きがあるためです。
マグネシウムはさまざまな働きで神経の興奮を抑えます。精神の安定や鎮静に働く神経伝達物質セロトニンの生成時にマグネシウムが必要、また抗ストレスホルモンを作り出す副腎皮質の機能を助ける働きもあります。
人間はストレスを感じると副腎髄質からアドレナリンを分泌します。
この抗ストレスホルモンの作用により血糖値が上昇してエネルギーを増やすことで、ストレスへの体制を整えようとする。
ビタミンCはこのアドレナリンの生成時において補酵素として必要となります。
アドレナリンの分泌量が増えるほどビタミンCの消費量も増加します。
またストレスを受けていると、これの緩和のために副腎皮質ホルモン(コルチゾール)が分泌される。ちなみにこのコルチゾールはビタミンCとコレステロールから作られています。
したがって
ストレスにはビタミンC カルシウム マグネシウムをしっかりととることが大事です
ストレスの除去が治癒促進につながる
またマグネシウムが人間の体内で作用する多種類の酵素の働きに不可欠なミネラルである、高血圧のような心臓循環器の働きに直接関わる。傷の治癒、睡眠、細胞の成長、妊娠にも直接間接的に関わる。
高濃度ビタミンC点滴 | 5千円~ |
αリポ酸等の点滴治療 | 3千円~ |
ビタミン点滴(マイヤーズ) | 5千円 |
グルタチオン点滴 | 5千円 |
ウクライン点滴(ドイツの癌細胞を選択的に細胞死させる副作用少ない抗癌剤 投与許容量1250) | 1万6千円 1A |
低容量ナルトレキソン | 5千円(30cap) |
過酸化水素点滴 | 5千円~ |
血液バイオフォトセラピー | 5千円~ |
ご希望が有ればアミグダリン | 1A3千円 |
G6PD検査 | 5千円 |
アミグダリンは癌の収縮効果
温熱療法
(インディバ)口腔内は温度測定可能 (40℃以上可能 熱による癌の破壊)
インプラント治療セラミック治療にかかる治療費
一般的にはインプラントに30万円~50万円は掛かりますが、
当院ではわずか7~14万円(インプラント埋入手術)で治療可能。
インプラントに被せる歯の部分も1本5.5万~8万円と他院に比べて圧倒的にリーズナブル!(2次処置アバット代5万円)
トータルインプラント(1歯当たり)16万円(国産)あるいは25万円(外見を重視する方に海外最高ブランドのインプラント)です(特殊なご希望がある場合伺います)
※インプラントを埋入の為の上顎洞の挙上が必要な場合10万円(片側) 簡単な増骨5万円で治療いたします
CT撮影1万円はインプラント費用から引きます。インプラント詳細は電話でお願いします
インプラントの上の仮歯無料 不安を除去する鎮静無料
インプラントの方のCT撮影無料
全て税込み
歯列矯正にかかる治療費
当院では、60万円となります。(最後まで)
※調整料全て含んでこの治療費で可能です。
*その他の治療費
この他、自分の歯へのオールセラミック冠(歯の部分)も1本5万円(セレック治療)とリーズナブル!詳しくは審美ガイドを参照ください
一回の来院30分から1時間で一本の歯の治療終了(歯根内に異常無い場合)
来院1日で終わるセレックでセラミック1本5万円
形と色にこだわるベテラン技工士がご希望をお聞きして作る
エンプレスオールセラミックは7万円(他では10万円以上が多い)
コンピュータがその場でセラミックの歯を作ります。
(※インレー小さな詰め物は3万円より)
技工士が常時居りますので外見重視の方にはエンプレスオールセラミック7万円がお勧めです。
安かろう悪かろうでは、大切なあなたの体ですから、問題です。しかしどうかご心配なさらないで下さい。
当院ならではの行き届いたケアを怠る事無く、患者さんの立場に立った価格です。
ほうれい線をヒアルロン酸注射で消す
口周囲の口腔外科領域の皺消去です
通常美容外科で使用するヒアルロン酸です
左程痛みはありません(軽く麻酔します)
下の地図で上依知3001内陸工業団地会館1Fがクリニックです
表示価格はすべて税込です。