歯周病について

歯周病 インプラント厚木 infomation
インプラント伊勢原

歯周病は、歯肉炎から進行し、歯根周囲組織の破壊を引き起こす慢性炎症疾患です。歯周組織の破壊につながる炎症反応を引き起こす細胞毒素を産生することが知られています。歯周病の主な原因菌は、以下の通りです。
 P.g.菌(Porphyromonas gingivalis)

・A.a.菌(Aggregatibacter actinomycetemcomitans)

・P.i.菌(Prevotella intermedia)

・T.f.菌(Tannerella forsythia)

・T.d.菌(Treponema denticola)

これらの細菌は、口内の細菌叢に生息していますが、不適切な口内衛生、喫煙、ストレス、過剰なアルコール摂取、免疫不全などの要因によって、増殖して病気を引き起こす。

歯周病とは、歯と歯肉の境目にある歯周組織が炎症を起こす病気です。歯周組織には歯肉、歯槽骨、セメント質、歯根膜などが含まれます。歯周病は、歯垢や歯石が原因で、細菌が増殖して歯茎に炎症を引き起こし、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の間の隙間ができることが多くあります。

歯周病は、歯を支える歯肉や歯槽骨が破壊されることによって、歯を失う原因になることがあります。また、歯周病の細菌が全身に影響を与え、心臓病や糖尿病、妊娠糖尿病、肺炎などの疾患の原因になることも知られています。

歯周病の初期症状は、歯茎が腫れて赤くなり、出血しやすくなることです。進行すると、歯肉が下がり、歯が動きやすくなります。歯周病の予防には、適切な歯磨きや定期的な歯科検診が大切です。また、喫煙やストレス、糖尿病などの生活習慣病も歯周病のリスクを高めるため、注意が必要です。